2013/11/26

横浜 - 2013 秋 -

なでしこmama 秋の遠足は、横浜。最初に訪れたのはジャックこと横浜市開港記念会館。




ボランティアガイドさんのお話をうかがう

ステンドグラス


キング - 神奈川県庁 -


マリンタワーからの景色をたのしむ

みなとみらい シーバスからのながめ

2013/11/17

源氏物語

1008年11月17日 「源氏物語」 一条天皇に献上

いづれの御時にか。女御・更衣あまたさぶらひ給ひけるなかに、いと、やむごとなき際にはあらぬが、
すぐれて時めき給ふありけり。

紫式部像

宇治川にて

平等院、宇治上神社のほど近くに源氏物語ミュージアムがあります。

*参照、出典:日めくり万年カレンダー その時歴史が動いた・歴史秘話ヒストリア、  声に出して読みたい日本語(草思社) p.182

2013/11/10

Le Penseur

秋雨にぬれた 「考える人」

Le Penseur - Auguste Rodin -
The National Museum of Western Art (Ueno, Japan)

2013/11/08

ミケランジェロ展

上野の国立西洋美術館で開催中のミケランジェロ展へ行ってきました。

システィーナ礼拝堂500年祭記念 ミケランジェロ展 天才の軌跡
写真は、1535年頃作の「クレオパトラ」。
これまで門外不出とされた「階段の聖母」(ミケランジェロ15歳頃の作品)も展示されています。
天才ミケランジェロがシスティーナ礼拝堂を製作した軌跡を垣間見ることができます。

TBS製作のシスティーナ礼拝堂4Kの映像Sistine 4K ミケランジェロ 完全なる美の記憶」は、息をのむ美しさです。

*参照:国立西洋美術館 公式サイト、TBS Website お知らせ 2013.09.05

2013/11/05

東大 コーセラ

東京大学がコーセラのプラットフォームを利用して配信を始めたコースをただいま受講中。
藤原帰一教授による「戦争と平和の条件(Conditions of War and Peace)」で国際政治を学んでいます。

Akamon (Red Gate)   - The University of Tokyo -

今回が2つ目のコーセラ チャレンジ。最初のコースについてはこちらをご覧ください。

2013/10/12

お伊勢まいり

第62回神宮式年遷宮が斉行された伊勢の神宮へおまいりしてきました。

「この神風の伊勢の国は、常世の浪の重浪よする国なり。傍国のうまし国なり。この国に居らむと欲ふ。」 ‐ 日本書紀 ‐


神苑

手水舎

第一鳥居

五十鈴川

正宮

平成25年10月8日撮影


「伊勢の深い森のなかに世界で一番古くて新しいものが存在する。」   アントニン・レーモンド (建築家)

*出典・参照:神域案内図(神宮司庁 広報室)、遷宮のつぼ 神社検定公式テキスト④(扶桑社)、美し国おこし・三重HP、和楽1・2月号2013(小学館)

2013/10/05

豊受大神宮 遷御

豊受大神宮(外宮) 遷御 10月5日(土) 午後8時
豊受大神宮 (とようけおおみかみ)…通称「外宮」。
豊受大御神は、天照大神にお食事を差し上げる神様。
皇大神宮(内宮)と豊受大神宮(外宮)の二つが並び立つのが神宮の姿。
内宮への参拝に先立ち、外宮へ参拝するのが正式とされています。
~ 「神社のいろは」より ~

9歳9か月 -はじめてのお伊勢まいり- 平成20年2月11日
*参照: 神社のいろは 神社検定 公式テキスト① (扶桑社)

2013/10/02

第62回神宮式年遷宮


皇大神宮(内宮) 遷御 10月2日(水) 午後8時


主祭神 天照大御神
神宮 内宮 宇治橋鳥居 平成20年2月11日撮影

2013/09/27

Tokyo 1964

「オリンピックがやってくる 1964-2020」、江戸東京博物館で開催中です。












会期: 9月14日(土)~10月20日(日)


2013/09/12

お礼

なでしこmamaに長い間通ってくださっている H さんは松本のご出身。
先日長野を訪れた際、松本のオススメを教えてくださいました。
おかげさまで本当に充実の松本観光になりました。ありがとうございました。

駅から松本城へ向かう途中にある四柱神社
四柱神社

神社の一角にある和風カフェのかき氷

四柱神社すぐ近くの洋食屋さん


時空を超えて H さんと一緒に松本を散策しているような楽しいひとときでした。

2013/09/10

川中島

1561(永禄4)年9月10日、武田信玄と上杉謙信による第4次 川中島の戦い。

善光寺平 (JR篠ノ井線姨捨駅 車窓)







姨捨駅 … 全国でも珍しいスイッチバックが残る駅。日本三大車窓のひとつ。

*参照: 車内アナウンス(JR篠ノ井線)、千曲市観光協会HP、今日の歴史出来事カレンダー(有)秋山ワークス

2013/09/08

Tokyo 2020

Tokyo was chosen to host the 2020 Summer Olympic and Paralympic Games.

Tokyo Station


古代オリンピック誕生の地は、ギリシアのオリンピア。

オリンピアの考古遺跡 - Archaeological Site of Olympia -
文化遺産 / 1989年登録

*Reference: The Japan Times News -September 8, 2013 - (Website) 、世界遺産学検定 公式テキストブック 2(講談社)

2013/09/03

nephew

A baby boy was born this moring.
He is the first child of my brother and his wife.

To a little one,
"Welcome to the world !"



2013/09/01

国宝 松本城

夏の長野へ行ってきました。

国宝 松本城

1593-1594年 石川数正・康長 天守築城

野面積(のづらづみ)の石垣

天守内

天守最上階(6階)からのながめ

雄大な山々をしたがえるようにそびえる松本城。すばらしいお城でした。

以前ブログでご紹介した通り、昔ながらの天守が現存するお城は全国で12城。
12城のうち犬山城、彦根城、姫路城とこの松本城が国宝に指定されています。
(犬山城についてはこちら姫路城についてはこちら。)

標高の高い松本にある五重の天守。高さは29.4mですが、海抜では東京スカイツリーとほぼ同じになるとの事。
シニアボランティアガイドさんからの耳より情報でした。

*参照:国宝 松本城パンフレット(松本城管理事務所)

2013/08/26

My son - 5 -

世界遺産への旅2日目。平成19(2007)年10月7日の午後は、奈良公園へ。

それは紙だよ・・・

はい。鹿せんべい。

鹿に鹿せんべいをあげる僕を撮影する外国人のおじさん。

9歳5か月 - はじめての奈良 -

華厳宗大本山 東大寺
  
   743年   聖武天皇「大仏建立の詔」発令
   752年   盧舎那仏坐像 開眼供養会
   773年   盧舎那仏坐像 完成
   1180年    兵火により消失(重源がのちに再建)
   1567年    兵火により消失(現在の大仏殿は江戸時代の再建)
   1998年    古都奈良の文化財の構成資産として世界遺産に登録(金堂、盧舎那仏坐像、正倉院、三月堂など14棟)

<奈良公園の鹿>
奈良公園の鹿は国の天然記念物です。鹿せんべい以外の食べ物は与えないでください。

1300年前に鹿島神宮から武甕槌命(タケミカヅチノミコト)が春日大社に勧請された際、神が白鹿に乗って 奈良の地においでになったといわれており、鹿は神の使いとされています。

*参照: 華厳宗大本山 東大寺公式サイト、春日大社公式サイト、世界遺産学検定 公式テキストブック 1(講談社)、神社のいろは(扶桑社)、一般財団法人奈良の鹿愛護会HP

2013/08/19

八月納涼歌舞伎

新しい歌舞伎座へ行って参りました。

歌舞伎座新開場柿葺落





大間 (1階ロビー)

座席 鳳凰丸

第二部の「梅雨小袖昔八丈」「色彩間苅豆」を鑑賞しました。
三津五郎の髪結新三、しびれました。

2001年「能楽」、2003年「人形浄瑠璃文楽」に続き、2005年にユネスコの無形文化遺産の傑作として宣言され、
2006年の条約の発効とともに無形文化遺産に登録された「歌舞伎」。
日本が誇るこの素晴らしい伝統芸能の質の高さに心底驚嘆し、これらの文化を継承していることに喜びと責任を感じました。

十月興行

お気軽に歌舞伎座を楽しみたい方へ
5階 屋上庭園
5階の歌舞伎座ギャラリーで歌舞伎の世界に触れることができます。

*参照:歌舞伎座新開場柿葺落 八月納涼歌舞伎 筋書(歌舞伎座)、 歌舞伎座公式HP、 世界遺産検定講座 副読本(NPO法人 世界遺産アカデミー)